12/24/2012

Cookies



クッキーのリクエストがあって、久々たくさん焼きました。
30人分+αで前日に生地を仕込んで、
本日はひたすら焼き続けてました。
Xmasに配るということなので、ついでにラッピングも頑張ってみました。
喜んでもらえるといいな〜♪

12/03/2012

Happy today


今日は首をなが〜くして待っていた、「Tokyo Factory」のSoapが届きました! 
前回届いたのは最後の一個を使いきってしまうところだったので、ちょうど良かったです。
違う石鹸をバスルームに置いておいても、ayuさんの方ばかり使われてしまうほど、
家では無くてはならないItemになったようです。
これから寒い季節は特に乾燥するので、ますます手放せなくなりそうです。


そして今日は、私にとって独立開業という、新しい一歩に進む日です。
これまで培ってきた信頼を失わないように、丁寧なお仕事をしていきたいと思います。
そんな日に、素敵なItemが届いたので、とてもHAPPYな気分でした。

11/25/2012

yatsugatake




毎年日帰りで訪れる八ヶ岳。
最近ではほとんど観光はせずに、いつも美味しいお料理をだしてくれるレストランでの食事と、
冬の夜空を眺めに行くだけですが、シーンと無音状態で眺める夜空は本当に心がデトックスされます。
ちょうど仕事が慌ただしくなっていたので、本当は行くのが面倒になっていたのですが、
美味しいご飯と満天の星空に満たされて、少し気持ちに余裕ができました。
いつかカメラで星空を撮ってみたいです。

8/30/2012

Ethnic Item


kilim のpillow casesはトルコのHandmade(→)。
タオルは先日MOFFさんでお買い物。

EthnicなItemを集めだすと、海外へ行きたくなります。
Morocco、Turkey、India、Mexico・・
一緒に行ってくれる人見つけなくでは。



8/29/2012

Black shoes




 夏の最後にも履けそうなblackのmelissaはGILTで購入しました。
お花のモチーフがソールまで繫がっているのが凝ってますね。
もう1足はハラコのスリッポン。ZARAです。ZARAはちょっと今季アイテムを試すのにはちょうど良いPriceとQualityですね。
でも足元だけでも秋っぽくと思い履いてたんですが、
見事に靴擦れ・・。この機会に去年履いてた靴達も幅の調整してもらおうと思います。

8/08/2012

Button×Handmade


この間のBraceletやRon Hermanで買ったヘアゴムに、ボタンをつけてみただけです。
簡単&プチプラで夏のアクセが出来ましたよ♪

7/20/2012

Friendship Bracelet


Guatemalaから素敵なBraceletが届きました。
LatinAmericaらしいVivitな色使いが夏にぴったり合いそう!
アクセサリーとして取り外ししやすいように、紐で結ぶところをボタンにArrangeしてみようと思ってます。
遠くて自分の知らない国からお取り寄せすると、その国にとっても興味と親しみが湧いてきます。
そうやって世界をほんの少しだけど知っていくのが最近の楽しみ。




VillageGalleryDesign

7/18/2012

Glass



 昨日梅雨明けして、暑い夏がしばらく続きそうですね。
Glasswareをたくさん飾ったら、気分だけは涼しくなるかな・・・?
今日も節電頑張りました。でも冷たいものの摂り過ぎは注意ですね。


写真のItemはサラグレースさんで♡

7/08/2012

Ethnic




夏はやっぱりEthnicを取り入れたくなりますね。
今季はOrtega風のSouthwest AmericaっぽいimageのItemをよく見かけます。

と言っても自分はまだまだFashionに取り入れる自信がないので、
まずは雑貨から集めてみようかなと思ってます。


Etsy

自分で作らなくてもおしゃれなItemがたくさんあってリーズナブル。
今回はこちらをOrderしてみました♡
海外からはるばるやって来るので、気長に届くのを待ってみようと思います。



VillageGalleryDesign

                    



mothersatelier





7/06/2012

AVRIL Gau


もともと高いヒールがツラくなってしまうので(去年もハイウエッジ履いてぎっくり腰になったし・・・)

自然とフラット派になっていましたが、やっぱりヒールを颯爽と履ける方々に憧れます。

全体のバランスもすっきり見えるし。

高さが大体55mmぐらいだったらOKなんですが、

なにしろこの高さってなんか中途半端でおしゃれなのが少ないような気がします。

履きやすさを考慮していても、なんか軽やかさというか女性らしさというか・・そういう感じを探していた中、

journal standard L'essageでこのSandalを見つけました。(というかオススメされました。)

Avril GauはCHANELでの経験を経て立ち上げたBrandだそうです。

履き心地は軽やかで、ピース部分がGOLDになっているDetailも好み。

ちょうどsaleになっていたので、良いお買い物ができました。


Avril Gau→

7/04/2012

Sunset views




in toyama
日本海側の夕焼けもなかなか素敵です。
この有磯海という場所は運がよければ蜃気楼が見えるそうです。
住んでいたときも一度も見たことがなかったので、一度は見てみたいと改めて思った日でした。


6/05/2012

Beige×Black Item


今シーズン、ついつい目が行くBeige Color。特にColorBlockが今年っぽいですね。
特にMOFFさんでお買い物したクラッチは、MODEな気分を盛り上げてくれるアイテムでお気に入りです。


5/30/2012

New SOAP by Tokyo Factory♡



いつもお世話になっているAYUさんの新しい石鹸が届きました!
お肌にとっても優しいだけではなくて、見た目も香りも素敵なSOAPは
もはや我が家の必需品になってます。
そして今回はスキンケアラインも登場・・ということで、気になっていた
シアバターのクリームも送って頂きました。 
使い心地は・・とってもみずみずしくて伸びが良くて、しっとりすべすべなお肌に・・!
かなりのお気に入りです。

Tokyo Factoryのサイトはこちら→

5/19/2012

Vintage button


最近かわいいボタンを集めています。
あれこれ組み合わせを考えながらリメイクしようと計画中。
カーディガンにつけたらカワイイかも!などと今は想像して楽しんでます。
写真のボタンはEtsyのこちらの方から購入してます。
可愛いボタンがたくさんなのでいつも選ぶのに苦労するんです♡

4/17/2012

African SheaButter Soap



Nigeriaを訪れた時に、現地でsoapのサンプルが出来ていました。
この試作品は、Nigeriaのシングルマザーの自立支援のために
進めている活動の一つです。
そのsoapを、私が大好きな石鹸を手作りしている
Ayuさんにアドバイスをお願いしました。
(Ayuさん、ありがとうございます♡)

ayuさんのWeb Siteは→

まだまだこの活動はスタートしたばかりですが、
いつか、とても良いsoapが完成して、現地の方達が自立できるように
支援を継続していきたいと思います。


4/07/2012

Button


最近時間があったので、洋服を買った時に付いてる予備のボタンを整理してみました。
一個一個袋に入っていると忘れてしまいますが、こうやって並べてみると予備以外にも
リメイクに使ったりできそうですね。




3/28/2012

Nigeria


全く想像もつかない状態で向かったNigeriaは、良くも悪くも、全てが初めて見る光景でした。
素晴らしい人々との出会いがあった部分と、大変な生活環境を体験したことと・・。
世界から見るNigeriaは、アフリカの中でも特に経済成長が期待されています。
でも首都から少し離れると、インフラの整備の遅れがまざまざと見られました。
このショットは地方の高速道路ですが、アスファルトは途中で途切れていて、凸凹道です。
スコールのあとは大きな池のような水たまりがいくつも出来ていて、道の途中から反対車線に入らなければなりません。車線も無いので、右側通行なのか左側通行なのかもわからなくなるほどめちゃめちゃに車が走っていて、とっても危険です。POLICE CARも一緒に走ってました。道路が整備されていないので、当然ただでさえ車検に通らないような車は。すぐに故障して、また混雑。
日本の国土の約1.5倍の広さながら、交通手段は道路か飛行機です。線路の工事は資金が途絶えたのか、停止していました。
家では、1日の半分近く停電していました。予告はありません。ジェネレーターのある家庭でも、ガソリン今年突然約2倍に値上がりしたため、あまり使えない状況のようです。電気が点いてもあまり明るくないので、多くの子供達は暗い中で勉強していました。
資源がある国なのに、インフラが整わないせいで多くの人々は不便な生活を送っていました。
新しい富裕層が住む街LEKIも行ってみましたが、これは全く違う世界に感じました。
私が行った地方は南でしたが、北部は更に貧困層が多い場所と聞いています。
海外からの投資や新しくなった政治で、この国の全てが恩恵を受けられるよう、願っています。






3/10/2012

Tower of Wisdom Academy Ceremony







Tower of Wisdom AcademyのCeremonyPartyに参加しました。
この学校はNigeriaで最近OPENしたばかりで、私も微力ですがサポートしています。
このCeremonyは、私が伺うということで、
学校の先生や生徒さんみんなが、Danceや演劇を練習していたんだそうです。
みんな一生懸命に披露してくれて、ホント、感動しました。
そしてみんなの衣装がとてもカワイイ!!
これからも、みんなの笑顔がたくさん見れるように少しでも力になれたらな・・と思っています。

2/09/2012

Macau






初めてのMACAU。香港からフェリーで約1時間で到着。
お正月の飾りが至るところで見られました。
異国のTasteがMIXされた鮮やかな色彩の街並みを、のんびり散策したり、
ポルトガル料理やエッグタルトを食べたり・・。